2023-10-15 / 最終更新日時 : 2023-10-16 ステラ管理者 タロットの歴史blog 1473年頃 Tarot of Este/エステ家のタロット登場 おそらく1473年にエルコレ1世デステ公爵とアラゴンのエレオノーラの結婚式のために作られたであろうこちらが、エステ家のタロット。Yale University所蔵。 下記にてご覧いただけます。 Tarot of Este […]
2023-10-09 / 最終更新日時 : 2023-10-10 ステラ管理者 タロットの歴史blog 1300~1500年代のカード文化 1300年代に中東よりヨーロッパに流入したゲームカード ここではゲームカードやトランプの話題も出ますが、このサイトではあくまでも「タロット」を軸に考察しております。 1300年代に中東よりヨーロッパに流入したゲームカード […]
2023-10-01 / 最終更新日時 : 2023-11-26 ステラ管理者 タロット定期便 第二回配本・エジプシャンタロット 六か国語表記のスカラべオ社製エジプシャン・タロット こちらは画期的です。英語が当たり前!という発想からビギナーさんこそ、抜け出しておきましょう。 画像はもちろんのこと、インターネット・タロット美樹館でご覧いただけます。 […]
2023-09-26 / 最終更新日時 : 2025-05-16 ステラ管理者 タロット定期便 タロットのサブスク・レギュラーコースとは? タロットを集めながらタロットマスターをめざしちゃおう★ 世界のタロットを定期便でお届け&毎回タロットのトリセツ付き! だから、タロット・リーディングのレッスンも同時にできちゃうという画期的なコースです♪ タロットマスター […]
2023-09-23 / 最終更新日時 : 2023-09-24 ステラ管理者 占い学 占い学・イントロダクション 「占い」って何なんだ!? 「占い」の基礎知識となぜ当たるのか?原理やロジック、占術的思考についてお伝えしています。 「占い」を生業としている人間にとっては、「占い風」の企画がいつの世もたくさん出回っているなぁという心境で […]
2023-07-16 / 最終更新日時 : 2023-07-19 ステラ管理者 タロットの歴史blog 1491年1月、スフォルツァ城にて問題となった「星回り」 現存する最古のタロットとして知られるヴィスコンティ・タロット。 いくつかのヴァージョンがありますが、中でも最古であるかともささやかれるキャリー・イェール・パックは、旧約聖書の「最後の審判」を思い起こさせる図像です。 下図 […]
2023-06-08 / 最終更新日時 : 2023-06-08 ステラ管理者 占い情報庫 占いの種別について 元来占い師は、複数の占術を併用してひとつの占断を下すことが好ましいとされ、伝統的には命術(めいじゅつ)、卜術(ぼくじゅつ)、相術(そうじゅつ)の三術を併用して使用することが本流とされていました。まずは、この三系統の占いを […]
2023-06-04 / 最終更新日時 : 2023-06-04 ステラ管理者 開運ガーデニング 自然に足並みを合わせてみませんか? 開運園芸家でもある当サイト主催ですが、情報処理に追われる毎日ばかりでは、どんな人でもガタがきますよね、だからでしょうか、人生のある一時期からもっぱら園芸志向なのです。 どんな人でも、、そう、お金があろうと、学があろうと、 […]
2023-03-16 / 最終更新日時 : 2025-05-04 ステラ管理者 マルセイユタロットマスターコース 反転する木版画、マルセイユ系タロットの絵柄の謎 いわゆるマルセイユ系タロットと言われる木版画タロットについては、版木の使用方法に問題があったことが指摘されています。 通常は版木にインクを乗せて、用紙に押し当てることで、版画は制作されます。 その場合、版木に彫られた線画 […]