II The High Priestess「女教皇」
「THE PICTORIAL KEY TO THE TAROT」By Arthur Edward Waite=アーサー・エドワード・ウェイトによる「タロットの扉を開ける鍵、図像解釈」
II
The High Priestess「女教皇」を読み進めてまいりましょう。
She has the lunar crescent at her feet, a horned diadem on her head, with a globe in the middle place, and a large solar cross on her breast.
彼女は三日月を足元に置き、中央に球のついた、角のある王冠を頭にかぶり、胸には大きなソーラー・クロス(太陽の十字架)があります。
The scroll in her hands is inscribed with the word Tora, signifying the Greater Law, the Secret Law and the second sense of the Word.
手に持つ巻物にはTORAということばが記されており、「大いなる法」「秘密の法」そして福音(※1)の教義を間接的に象徴しています。
(※1)福音=evangelionの二つ目の意味にあたるものとも解釈できます。四つの福音書の内の特別な書物を指しているのか、福音の二次的な資料のことなのかと。想像の域は広がります。
It is partly covered by her mantle, to shew that some things are implied and some spoken.
その一部は、彼女のマントでおおわれていて、これは、暗示された部分と口伝された部分があることを示すものです。
She is seated between the white and black pillars–J. and B.–of the mystic Temple, and the veil of the Temple is behind her: it is embroidered with palms and pomegranates.
彼女は神秘の神殿の白と黒―BとJ―の柱の間に座り、その神殿のヴェールが後ろに下がっています。ヴェールは椰子とザクロの刺繍がしてあります。
The vestments are flowing and gauzy, and the mantle suggests light–a shimmering radiance.
彼女の衣服はなだらかに波打ち、薄く透けるような素材で、マントはちらちらする輝き―光を示唆しています。
She has been called occult Science on the threshold of the Sanctuary of Isis, but she is really the Secret Church, the House which is of God and man.
彼女はイシスの聖域の境界にある神秘科学であると言われてきましたが、彼女は本当は秘密の教会であり、神と人間の家なのです。
She represents also the Second Marriage of the Prince who is no longer of this world; she is the spiritual Bride and Mother, the daughter of the stars and the Higher Garden of Eden.
彼女は、既にこの世の者ではない王子の二度目の結婚も意味しています。霊的な花嫁にして母であり、星たちの娘であり、より高い次元のエデンの園なのです。
She is, in fine, the Queen of the borrowed light, but this is the light of all.
つまり彼女は、借り物の光(反射光)(※2)の女王です。しかし、全ての光は、借り物の光なのです。
(※2)反射光:月はもともと、太陽の光を反射して輝く衛星
She is the Moon nourished by the milk of the Supernal Mother.
彼女は、超自然の母即ち「天界の母」(※3)の乳によって育てられた月なのです。
(※3)Supernal Mother : 超自然の母 だけでは解りにくいですが、プロ翻訳家の方が補っていただき「天界の母」となりました。ある意味では、彼女は「天界の母」その物―つまり、輝ける反射光そのものでもあります。
In a manner, she is also the Supernal Mother herself–that is to say, she is the bright reflection. It is in this sense of reflection that her truest and highest name in bolism (※4)*is Shekinah–the co-habiting glory.
シンボリズム(※4 ボリズムは誤植?)における彼女の最も真なる、至高の名前が「シェキナ(※5)」、すなわち「共生する栄光」であるのは、反射光のこのような意味においてです。
(※5) Shekinah(シェキナ):神の臨在・栄光を意味し、神が人間と共にあることの象徴。上位世界では「ビナー」として、母性的な理解の源。下位世界では「マルクト(王国)」として、現世に宿る神性。
According to Kabalism, there is a Shekinah both above and below. In the superior world it is called Binah, the Supernal Understanding which reflects to the emanations that are beneath.
カバラの思想によれば、シェキナは天界、下界のどちらにも存在します。天界において、シェキナは(生命の樹の)ビナー(※6)、すなわち、天界の理解と呼ばれます。それは、下への発散に反映されます。
(※6)Binah(ビナー):カバラの生命の樹における第3のセフィラ。「理解」「構造化された知恵」を象徴。
In the lower world it is MaIkuth–that world being, for this purpose, understood as a blessed Kingdom that with which it is made blessed being the Indwelling Glory.
下界では、それはマルクトです。この目的のために、その世界は祝福された王国として理解され、それによって祝福されるのは内在する栄光です。
Mystically speaking, the Shekinah is the Spiritual Bride of the just man, and when he reads the Law she gives the Divine meaning.
神秘的な観点から言えば、シェキナは「正しき人(just man)」の霊的な花嫁であり、彼が律法(Law)を読むとき、彼女がその中に宿る神聖な意味を与えてくれるのです。
There are some respects in which this card is the highest and holiest of the Greater Arcana.
この札が大いなるアルカナの中で、最も高貴で神聖なものであるという見方について数々の根拠が絵柄には見受けられるものです。
以上、いかがでしたでしょうか?
正しき者が律法を読むとき、その言葉の奥に、シェキナーがそっと息づく。彼女は、文字の向こうにある神聖な響きを、魂の耳にささやく霊的な花嫁。
それは知識ではなく、光の理解 というものなのだという一説によれば解釈もあります。
|
ウェイトタロットの原書を読んでみよう!ウェイト版をガッツリ学べますストリートアカデミーで「ウェイト版原書読書会」開催中※ウェイトタロットマスターコースの受講生さんは無料です
|