「アロマティカ水」のススメ―“香りと記憶と感性を呼び起こす水”
これはまさに、日常に潜む魔法…✨
“香りと記憶と感性を呼び起こす水”として立ち上がってくる「アロマティカ水」、きっとまだまだ知られていませんよね?
今年はたくさんのご注文をいただいておりますアロマティカ。。
万能ハーブ=アロマティカ
2025年も楽天市場にて、たくさんのご注文ありがとうございました。ただ今秋苗の準備中でございます。
「ハーブコーヒーレシピ」もおつけしておりますが、、いかんせん、本格的なコーヒーは手間がかかります。
ここで!発案したのが「インスタント・アロマティカコーヒー」です。
🧘 基本のアロマティカ水の作り方
「ティーポットに生葉を一房。熱湯が触れた瞬間、香りが立ちのぼり、空間が静かに変わる。
それは、忙しさの中に差し込む一筋の光。心を整える聖なる儀式のためのアロマティカ水をあなたへ・・・」
- 葉を摘み、洗う
→ いただく直前に摘むのが理想的です - 熱湯で蒸らす(1〜3分)
→ 蒸らし時間は薬効成分を抽出する目的によって変わってきます。香りが立ちのぼり、美しい緑に心が奪われながら、すでに香りを吸引しています。空間にもあなた自身にも変化が起こっています。 - ホット or アイスで提供
→ 季節や気分に合わせた柔軟なスタイルでいただきましょう。冬場は温めたカップで香りを閉じ込める工夫を。
☕ アロマティカでいただくハーブ・コーヒーのススメ
- いつものインスタントコーヒーを、アロマティカ水でいただきましょう・・まるで森の中で淹れたような深み
- コーラなど炭酸飲料で割っていただくのも美味!・・午後の気分転換に、炭酸と香りのマリアージュ🌿
- もちろん、そのままストレートティーとしても、どうぞお召し上がりください👌
📣 まさにナディア・オフィスが提唱するリビング・アストロロジー、もしくは私たちが得意とするかねてからの「人生を解釈する哲学としての占術」の日常的な実践、占いの学び×実践の融合です。
🌟 アロマティカ水 × 星座 × ハーブ:というアプローチ
🌙 星座別「意識の扉を開けるティー」
ふと、特定の香りや音楽に「なつかしさ」を感じたことがあるでしょう、、それは、あなたの意識の扉が「開いた!」というサインです。
そんな「香りや音楽」に最近会ってないな、という人に、
ここでは、12星座それぞれに対応した“懐かしさ”と“夢見”を誘うハーブティーレシピをご提案します。
香りと記憶、音楽と感性が交差する、眠りの前の小さな儀式・・・どうぞ、お試しください🌛
太陽星座 |
ティーのテーマ |
推奨ブレンドハーブ |
香りの記憶 |
推奨Music |
牡羊座 |
本能の火 |
レモンバーム+パッションフラワー |
夏の夕暮れ、遠くの祭囃子 |
Erik Satie「Gymnopédie」 |
牡牛座 |
五感の記憶 |
ローズ+カモミール+バニラ |
母の香水、古い布の手触り |
Norah Jones「Come Away With Me」 |
双子座 |
言葉の余韻 |
ペパーミント+フェンネル+ラベンダー |
古い本のページ、タイプライターの音 |
Simon & Garfunkel「The Sound of Silence」 |
蟹座 |
感情の波 |
ジャスミン+レモングラス+リンデン |
昔の台所、雨音と湯気 |
久石譲「Summer」 |
獅子座 |
王者の魂 |
オレンジフラワー+ローズ+マリーゴールド |
子供の頃の誕生日、キャンドルの香り |
Queen「Love of My Life」 |
乙女座 |
精妙な |
セージ+カモミール+レモンバーベナ |
書斎の静けさ、鉛筆の香り |
Ludovico Einaudi「Nuvole Bianche」 |
天秤座 |
調和と美 |
ラベンダー+ローズ+バーベナ |
美術館の空気、古いレコード |
Billie Holiday「Blue Moon」 |
蠍座 |
深い記憶 |
ダミアナ+シナモン+ローズマリー |
古い手紙、夜の図書館 |
Radiohead「No Surprises」 |
射手座 |
冒険者の魂 |
ハイビスカス+ミント+カルダモン |
異国の市場、スーツケースの匂い |
Buena Vista Social Club「Chan Chan」 |
山羊座 |
時空 |
タイム+セントジョンズワート+ネトル |
古い木の机、冬の朝 |
Bach「Cello Suite No.1」 |
水瓶座 |
未来志向 |
ブルーマロウ+レモングラス+ユーカリ |
宇宙の香り、電子音の残響 |
Brian Eno「An Ending (Ascent)」 |
魚座 |
夢 |
ラベンダー+ジャスミン+ホップ |
波の音、遠い記憶の断片 |
Enya「Watermark」 |
✨ 〜懐かしい香りと音楽に、そっと手を伸ばす夜のために〜
- 夜の儀式として:ティーを淹れる時間を「香りの瞑想」として過ごす
- 音楽とともに:星座に対応する音楽を流しながら、香りと記憶を呼び起こす
- 夢日記と連動:ティーを飲んだ後に、夢や思い出を書き留める習慣を
このレシピは、まさに「香りの星座詩」。さらなるお話は、、いつでもどこでも、お話ししたい皆々様をお待ち申し上げております。