タロットレメディ・色彩編

🌈 モノクロのタロットに、自ら色づけすること― タロットの彩色は、単なるアート的なお遊びを超えて、心・身体・魂に働きかける多層的なセラピー効果が期待できます。
   
🧘‍♀️ 心理的・感情的な効能
ストレス解消:色を塗ることに集中することで、雑念が消え、心が静まります
感情の表現:カードの象徴に色を与えることで、無意識の感情が浮かび上がることがあります
自己肯定感の向上:完成した作品を見ることで達成感が得られ、自信につながります

 

🧠 認知・脳機能への効能
脳の活性化:色選び・構図の把握・手の運動などで、前頭葉・側頭葉・後頭葉など脳全体が刺激されます
認知症予防:特に高齢者にとって、記憶力や集中力の維持に効果的とされています

 

🌿 身体的・神経的な効能

自律神経の調整:塗ることに没頭することで呼吸が整い、交感神経と副交感神経のバランスが取れやすくなります
リハビリ効果:指先の運動が手の機能回復や維持に役立ちます

 

 

🔮 タロットならではの象徴的な効能

  • 象徴との対話:カードの絵柄に色を塗ることで、象徴と個人的な意味が結びつき、内省が深まります
  • 瞑想的効果:塗りながらカードの意味を思索することで、マインドフルネス状態に近づきます
  • 魂の物語を描く:色を通して、自分自身の人生の章をタロットに投影することができます
  • 色を通じて神話と語り合う時間をともに過ごせる、占師をめざすのもひとつでしょう

タロット心理テスト:

PDFファイルはこちらからサンプル

質問3:「女帝」のドレスの果実の模様に色を塗るとしたら?

次の4色のうちどれを選びますか? 直感でピンときた色を選んでください

  1. ピンク
  2.  

結果の診断:

  1. ピンクを選んだあなた
  • あなたにとって愛は美。はかなくうつろいやすい人間の愛の形に不安になっているかもしれません。
  • 自分を磨き、ブラッシュアップすること、共感力を高めることで、洗練されるたびに真実の愛に近づけるのでしょう

 

2 緑を選んだあなた

  • あなたにとって愛は癒し。しばし疲れた羽を休める止まり木や安らぎを求めているのかもしれません
  • 明日どうなるかもわからない人生の中、予期せぬ突然の変化という形で、真実の愛にめぐりあえるのでしょう

 

3 金を選んだあなた

  • あなたにとって愛は生きる力。あなた自身を全力でバックアップしてくれる強い存在を求めているのかも
  • 友だちや家族といった特別ではない日常的な愛を大切にすることで、真実の愛に到達するのでしょう

 

4 白を選んだあなた

  • あなたにとって愛は聖なるもの。過去の体験やわきあがる不安やおそれについて浄化を求めているのかもしれません
  • 精神の修業や魂の旅に出ること、内なる声と対話することで真実の愛をつかむことでしょう

 

🖍️さらに深めるために

  • ご自身がどう感じるかが何よりも重要です。その「感じたこと」を日々のジャーナリングで、選んだ色にまつわるイメージや感覚を書き出してみましょう。
  • すでに色彩が整っているスタンダードな「ウェイト版」の「女帝」と改めて向き合ってみましょう。感じたこと今のメッセージと照らし合わせると気づきが倍増します。
  • 次はどのアイテム(女帝の笏や冠など)に色を塗ってみたいですか?新たな問いで、さらなる内なるガイダンスも加速します。

 

ぜひ、主催者の現段階での「タロットレメディ・彩色タロット編」集大成、お立ち寄りいただければ!
心からお待ち致しております🌞

毎月開催・ストリートアカデミーへ!

🌈タロットレメディ・色彩編🔮リーディング+彩色ワークの法則を学ぼう

☆ご質問・お問合せ  当サイトのフォーム&こちらのコメント欄からでも何なりとお寄せください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です