小アルカナを最速でマスターしよう☆彡

ストリートアカデミーにて若干名募集

<こんなことを学びます>

ウェイトタロットマスターコースの小アルカナの部です。ウェイト系タロットの小アルカナの数札、 ACE~10の10枚×4スート=40枚について、5回連続でリーディングはもちろん、運勢鑑定の一連の流れをつかみ、ケルト十字など枚数が多く展開されるタロットのスプレッドを学んで頂くコースとなっております。

※数札のキーワード早見表

 

★まずは早見表を配布いたします。どうでしょう? 解説書に何が書いてあるかとかではなく、 このように「小アルカナの絵」を、ひとことでどう言語化するか? ここ大事です・・・どうしたって絵を観て、考え、お話するわけですから。 この短い少ないキーワードからどうやってことばを広げるか? それが私どもの小アルカナの授業です☆彡

 

<こんなことが出来るようになります>

大アルカナはOK! 次は小アルカナ!という段階の方に、スムーズに78枚を使ってのタロット占術を身に着けていただけます。 実践的な解釈、相談に対応するスキルにも磨きをかける講座となります。少し占いから離れていた占師の方のリハビリにもなるでしょう。

 

<こんな風に教えます>

少人数制のグループで丁寧に教えます。 レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。 講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。 <持ち物> ウェイト・タロット78枚セット

 

※「数札」と「人物札の部」併用で学習されたい方に、「数札の部」20%OFFクーポン発行中です。詳細お問い合わせお待ちしております!

 

<定員数>

基本 1~3名 

※ストアカ以外の窓口からもご参加があることがあります。 (要望と開催スペースに応じて変わります)

2025年春季クーポン発行中

<こんなことを学びます>

全4回の講座です。ウェイト系タロットの小アルカナの人物札、すなわち王、女王、騎士、小姓の4枚×4スート=16枚について、4回でリーディングや運勢鑑定の一連の流れを学んで頂くコースとなっております。

★各回90~120分(人数により)✕4回 の講座です。
※日程含め、開講前の事前にフォームでのすり合わせ等、何なりとご質問ご要望うけたまわっております。お気軽にご相談ください。

 

<こんなことが出来るようになります>

大アルカナ、数札、人物札はそれぞれ使い方が異なります。
たくさんある展開法にも、ご相談内容別に向き・不向きがあり、相談内容に応じてそれぞれを使い分けることを目指します。
タロットカードを使い分ける最初の一歩の講座にもなるでしょう☆彡

本講座では特に人物札16枚に焦点を当て、実際的にどう役立てていただけるか、具体的なリーディング・解釈の仕方をお伝えし、スムーズに78枚を使いこなしてタロット使い師として活動できるようサポートさせていただいております。

実践的な解釈、相談に対応するスキルにも磨きをかける講座となります。少し占いから離れていた占師の方のリハビリにもなるでしょう。

<こんな風に教えます>

少人数制のグループで丁寧に教えます。
レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。

※「数札」と「人物札の部」併用で学習されたい方に、「数札の部」20%OFFクーポン発行中です。詳細お問い合わせお待ちしております!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です